多いときは、1日に100件近いアクセスをいただいているにも関わらず、飛び飛びのブログで誠に申し訳ございません・・・・・m_ _m
今日は、専門的な話になりますが、厨房排水に含まれる油分を効率よく分解するためのユニットタンクの後継種を開発いたしましたので、発表させていただきます。
今回のタンクは、FRP式の地下埋設型で、5t,10t,15tの三機種で、写真が5tタイプの装置です。

中身はと言いますと、下の写真のようになっており、アクアブラスターAS-250が並び内部は3~6槽に分かれています。

この製品の利点は・・・・・
①コンクリート水槽より、安価に設置できること。
②浄化槽と同じように地下設置できるので、場所を取らないこと。
③合併浄化槽の手前で、厨房排水の油分を浄化できる。
④手間がかからない。
⑤手間要らずなので、海外でも喜ばれる。
などなどです!
需要がありましたら、皆さまよろしくお願い申し上げます。
(実を言うと、しばらく前に出来上がっていたんですけどね・・・(^^; 関係者の皆様ごめんなさい!)